【こどもりびんぐ】「あんふぁん」「ぎゅって」 2025年4月号 レシピコーナー連載

【こどもりびんぐ】
「あんふぁん」「ぎゅって」 2025年4月号
のレシピコーナの連載を担当しました。

レシピ:藤原朋未(エミッシュ)
スタイリング:白井千尋(エミッシュ)
撮影:大原美穂(エミッシュ)

「ぎゅって」の連載テーマは、“ひとさらで満足ごはん”。
忙しい時でも、栄養とボリュームを両立する一皿をご紹介しています。

今号の掲載レシピは
「春野菜のクリームパスタ」と「カリカリ!スマッシュドポテト」の2品。

「春野菜のクリームパスタ」は、
旬の新玉ねぎと、緑鮮やかなスナップえんどうを使った、
春の訪れを感じられるスパゲッティです。

クリームソースに染み出したシーフードのうま味と、
じっくり焼いてとろとろになった新玉ねぎの甘みが合わさって、
思わず笑みがこぼれる美味しさ!


 

「スマッシュドポテト」は、
電子レンジで皮ごと蒸したじゃがいもを、
ぎゅっと押し潰して揚げ焼きにする、成形いらずの楽ちんレシピ。

潰しすぎると、揚げる際にバラバラとほぐれてしまうので、
皮が所々破ける程度の力加減で潰すのがポイントです。

 
続いて「あんふぁん」の連載テーマは、
“冷蔵庫レスキュー あまりがち食材レシピ”。
今号の救済食材は、ニラです。
 
ニラは傷みやすいため、ラップなどで包んで保存袋に入れ、
冷蔵庫の野菜室で保存するのがベスト。
使い切れない場合は、冷凍保存もできます。

誌面では、忙しい時でも簡単に作れる、
「ぷるつやレンジ水晶鶏のニラダレがけ」と「ニラとエノキのナムル」
の2品をご紹介しています。
 
「ぷるつやレンジ水晶鶏のニラダレがけ」は、
そぎ切りにした鶏むね肉に片栗粉をまぶして茹でる“水晶鶏”を、
電子レンジで作る時短レシピ。
ニラダレは、鶏むね肉を電子レンジで調理している間にパパッと準備できます。
食欲そそる香り高いタレで、箸が進みますよ。


 

「ニラとエノキのナムル」は、
キッチンハサミでザクザク切って、電子レンジで加熱するだけのシンプルレシピ。
まな板も包丁も不要です!
温かいままでも、冷やしても美味しくいただけます。
汁気が出にくいので、お弁当のおかずにもおすすめです。

レシピは電子版でも公開されていますので、
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。


※幼稚園・保育園配布の子育てファミリー向けフリーペーパー
「あんふぁん」「ぎゅって」の電子版はこちらから。

お問い合わせセクション

Contact

お問い合わせ先

受付時間: 平日9:00~18:00

トップへ戻る