【フジテレビ】めざまし8のニュース
「もやしがピンチ! 倒産相次ぐ…“適切な価格”は」で
代表の柴田真希が「もやし」の栄養や食べ方についてお伝えいたしました。
最近、福岡の給食のもやしが消えているという事実をご存知でしょうか。
もやしは物価の優等生と皆さんの食卓で愛されていますが
あの安さの背景には、並々ならぬもやし生産者さんの努力があるといいます。
実は、もやしの生産者は2009年235軒あったところ
現在は100を切っているといいます。
しかし、水道光熱費や人件費だけではなく
もやしの原料の趣旨の平均輸入価格も約30年で3.5倍に値上げ。
現在も多少なり値上げはされましたが
それでも総務省の家計調査によると平均購入金額は34円。
農業ジャーナリストの松平さんによると
適正価格は40円以上といいます。
もやしは、栄養もしっかり含まれています。
スタミナドリンクの有効成分としても知られ、
アスパラガスに多く含まれることで名付けられたアスパラギン酸が
アスパラよりも多く含まれるのには驚きですよね!
もやしは炒めると水が出やすかったり、ゆでると、少し臭みが出たりします。
おいしく食べるポイントをご紹介しますね!
■炒める場合
ポリ袋にもやしを入れてサラダ油(1袋に対して小さじ1が目安)を加え
袋をシャカシャカ振るようにしてもやし全体に油をまぶします。
油でもやしの表面をコーティングすることで、水分が逃げるのを防いでくれるのです!
(油の代わりに、「片栗粉」をまぶしても利水しにくくなりますが
「とろり」とした食感になります。)
また、強火で短めに炒めるのもポイント!
しっかり火が通ってから味付けをすると結果炒めすぎてしまうので少し生っぽい状態から味付けをすると仕上がりのタイミングがちょうどよくなるのです。
また調味料を入れた後、温かいフライパンに入れたままにすると余熱で加熱され
どんどん水がでてきてしまうのでできあがったら、皿にあけるようにしましょう。
■ゆでる場合
鍋にたっぷりの湯を沸かし、少量の塩と酢(またはレモン汁)を加え
もやしを入れて1分ほどゆでましょう。
塩や酢・レモン汁を入れてゆでることで独特の臭みがとれ
白くゆで上げることができますよ!
おいしく栄養もあるもやし。
これからもおいしく食べ続けるために消費者であるわたしたちができることは
値上がりしても買うことでサポートすることです。
ぜひ、今日はもやしレシピを取り入れてみてくださいね。